NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

KAZU's avatar
KAZU
Aspirant
Jan 22, 2019

R6850のAPモードについて

R6850のFWをV1.1.0.40からV1.1.0.44にしたところ、

APモードで動作させるとWifiに接続できなくなってしまいました。

SSIDは存在するのに、接続できたりできなかったり、認証自体通らなかったりと動作が不安定です。

ひかり電話のルーターがある為、APとしてのみ可動させたいのですが…。

 

2018年7月に購入後すぐに製品登録をしたのですが、購入証明を提出していなかったため

サポートへの連絡手段がありません。

今更購入証明を登録してみましたが、サポートサイトのステータスは何も変わりません。

どうすればNetGearサポートへ連絡がとれるのでしょうか。

2 Replies

  • LANケーブルでR6850とPCを接続すると、管理画面やインターネットにアクセスできるでしょうか。
    LANケーブルで接続すると安定する場合は、チャンネル等のワイヤレスの設定を変えると
    いいかもしれません。

     

    購入証明を登録しても、サポートサイトのステータスは変わらなかったと思います。
    問い合わせは↓のトラブルシューティングウィザードを行うと専用フォームが出ます。

    https://www.netgear.jp/support/troubleshooting/

    • KAZU's avatar
      KAZU
      Aspirant

      ありがとうございます。

       

      本日休みが取れたので時間をかけて確認してみました。

      結果、「APモードにすると高頻度でフリーズする」が今回の症状でした。

      ルーター側の有線LANからR6850にPingを打っても応答無し、

      ランプも全て点灯となり、点滅しなくなる状況です。

      4時間ほど格闘しておりましたが、最長稼動時間は50分でした。

       

      DHCPをオフにしてLAN側ポートをルーターに接続すればAPモード風に動くのですが、

      残念なことにFWアップデートとNTP接続がInternet側ポートでしか動かないようで…。

       

       

      サポートURL、ありがとうございます。

      早速問い合わせを行わせていただきました。