NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
macny
Nov 09, 2016Aspirant
R7000に繋いだ外付けHDDに対して、ReadyCLOUDからのアクセス方法について教えてください
お世話になります。 現在、R7000にUSB経由で外付けHDDを繋いでおります。この外付けHDDに対してReadyCLOUDからアクセスすることは可能でしょうか? 現状、LAN内では外付けHDDにアクセス可能です。しかし、ReadyCLOUDにログインし、「検出」を選択しても「デバイスが検出できませんでした」とアクセスができません。 ReadyCLOUDでは、外付けHDDにアクセスすること...
- Nov 11, 2016
管理画面のReadySHAREで「ReadyCLOUD」にチェックを入れた時に、
「ルーターは次のReadyCLOUDユーザーで登録されています」と
表示されるでしょうか。表示されない場合は、もう一度ReadyCLOUDアカウントの
ユーザー名とパスワードを入れてみてください。表示される場合は、最新のファームウェアにアップデートして、
一度リセットしてみるといいかもしれません。
Dog_track
Nov 11, 2016Virtuoso
管理画面のReadySHAREで「ReadyCLOUD」にチェックを入れた時に、
「ルーターは次のReadyCLOUDユーザーで登録されています」と
表示されるでしょうか。
表示されない場合は、もう一度ReadyCLOUDアカウントの
ユーザー名とパスワードを入れてみてください。
表示される場合は、最新のファームウェアにアップデートして、
一度リセットしてみるといいかもしれません。
- macnyNov 11, 2016Aspirant
Dog track様
ご回答ありがとうございます。
管理画面にて確認したところ、登録されている旨が表示されました。
次にルーターとPCを再起動して再度ReadyCLOUDにアクセスするとHDDドライブが認識されておりました。
ReadyNASしか対応していないのかと諦めかけていたところでしたので大変助かりました。
ありがとうございました。