NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

Ted-T's avatar
Ted-T
Follower
May 30, 2020

NAS の共有フォルダが見えない

最近、メッシュWIFI RBK50にバッファローのルータから切り替えました。

NASはDROBO FSです。

PCのOSはWindows 10です。

 

WINDOWS10 のSMB 1.0はサポートするように設定しています。

RBK50にシステム交換後、親機のLANポートにNASのLANケーブルを挿して、

DROBOのソフトウェアで接続確認するとできます。

Orbi側も設定でも、NASはIPアドレスを取得してNASとして認識されています。

PCからpingを飛ばすと戻ってきます。

 

しかし、DROBOのソフトでNASの共有しようとすると失敗します。

 

同じことをバッファローのルータでするとうまくいきますので、おそらく Orbiのルータの設定の問題と思います。

どこにその設定項目があるのか探せずにいます。

もしお分かりある方いらっしゃればぜひご教示お願いします。

 

1 Reply

  • Orbiのルータの上流に別のルータとなる機器は無いでしょうか。
    別のルータがある場合は、Orbiの管理画面の高度→高度な設定→ルーター/APモードで
    APに切り替えると通信できるかもしれません。