NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
ocya
Jan 18, 2019Aspirant
RadeyNASを利用したレコーダーの再生放送
現在ReadyCLOUDを使って外出先からNASに入っている動画を視聴することは出来ています そこでブルーレイレコーダーとホームシェアリングするなどをしてRadeyNASからレコーダーに録画した番組を見るなんてことは可能でしょうか? アプリなどでそういうことが出来れば教えて頂きたいです
- Jan 21, 2019
ocyaさま
おっしゃる意図は分かりますがNASからブルーレイを動かす命令がないとダメです。
そこ(NAS)にデータが入っていると言う事しかNAS自体は判断できません。
人間はそこに記録した事を知っていますがそのデータが映像のデータかどうかも
ブルーレイの保存先ならば暗号化されている可能性もあるのでNAS本体だけの
再生は無理だと思います。
NASだけで再生できるのであればブルーレイが必要ないという事になりますよね?
アプリでブルーレイのエミュレーターなどを作れれば出来るかもしれません。
それでも著作権保護の付いているものは再生できないと思いますよ…
ocya
Jan 21, 2019Aspirant
なるほどありがとうございます
ブルーレイレコーダーの録画保存先をnasに設定したとしても見れないのでしょうか?
外部HDDとしてNASを登録するという方式で
ブルーレイレコーダーの録画保存先をnasに設定したとしても見れないのでしょうか?
外部HDDとしてNASを登録するという方式で
jjsok
Jan 21, 2019Apprentice
ocyaさま
おっしゃる意図は分かりますがNASからブルーレイを動かす命令がないとダメです。
そこ(NAS)にデータが入っていると言う事しかNAS自体は判断できません。
人間はそこに記録した事を知っていますがそのデータが映像のデータかどうかも
ブルーレイの保存先ならば暗号化されている可能性もあるのでNAS本体だけの
再生は無理だと思います。
NASだけで再生できるのであればブルーレイが必要ないという事になりますよね?
アプリでブルーレイのエミュレーターなどを作れれば出来るかもしれません。
それでも著作権保護の付いているものは再生できないと思いますよ…
- ocyaJan 21, 2019Aspirantなるほど
解説ありがとうございます。