NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
sakuchin
May 24, 2016Aspirant
ReadyCLOUDがオンラインになりません
6.5にしてからLAN内、外共にReadyCloudが接続できずに四苦八苦しています。
PCからSMBでつないだり、管理者ページのシステム->デバイスからアクセスは出来ます。
ブラウザの管理者ページ、クラウドタブで
インターネット利用可能は緑のチェックが頭についていますが
サービスオフラインには赤のバツマークがついています。
http://readycloud.netgear.com/
へアクセスしてデバイスを開こうとすると
登録およ現在登録および共有デバイスがありません状態です。
どこから確認していけば良いでしょうか?
2 Replies
- sakuchinAspirant
ネットワークでIPアドレスが変わってしまってたり手動、DHCPを切り替えてると
管理者ページに入れないアドレスに設定されてしまったりで悩みましたが
最終的に
プロキシサーバー使用に入ってしまってたチェックを外す事で
自己解決しました。
- Japan_supportNETGEAR Employee
こんばんは。
ネットギア カスタマサポートです。
自己解決のご連絡、ありがとうございます。
FW:6.5.0をご利用されてのご不明点あれば、またご連絡下さい。
書き込みありがとうございました。
--------------
【重要】ReadyNAS OS6 ファームウェア バージョン 6.5.0 リリース
http://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/161.html
【ReadyCloudをMyNETGEARアカウントへ移行する方法】
http://www.netgear.jp/support/info/ReadyCLOUD_migrate_faq.html#migration
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!