NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
nomusan
May 28, 2016Aspirant
外付けHDDへのバックアップに失敗する
ReadyNAS 312に外付けHDD(1TB, NTFS format)を接続してReadyNAS 312のデータをバックアップしているのですが、最近バックアップが失敗します。ログを見ると、 バックアップ: バックアップジョブ ‘音楽’ が失敗しました:destination is read-only or files/folders could not be created. Che...
Cat_bus_1985
May 30, 2016Star
こんにちは、nomusanさん、
NTFSでフォーマットしているのであれば、1度 Windows PC に接続して正常に読み書きできるか試してみることをお勧めします。
おそらく NAS と接続している時の運用で USB HDD を管理画面からの[取り出し]をせずに物理的にUSBケーブルを抜いたことでファイルシステムに
異常が発生し、Read Only となってしまったものと思われます。
おそらくばかりで恐縮ですが、PCに今回の USB HDD を接続すると修復しますか?という風に聞いてくると思いますので修復してみてください。
修復後、NASに接続して正常に使用できるか確認してください。
物理的にUSBケーブルを抜く運用ですと今後も発生する可能性はありますので、今後は管理画面から[取り外し]することで防げるかと思います。
それでは!
- nomusanMay 31, 2016Aspirant
Cat_bus_1985さん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、一度ReadyNASから外してPCに接続するとディスクに
エラーがある旨メッセージが表示されたため修復しました。そして、
再びReadyNASに接続すると無事バックアップが成功しました。
大変助かりました。回答、ありがとうございました。