NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
Nyao3
May 24, 2017Aspirant
お使いのNETGEARストレージはこのPCからアクセスできません。
Win10のNotePCから NETGEAR RAIDar ユーティリティ バージョン6.0を使用しています。 RN104はすぐにネットワーク上で発見されるのですが、「参照」を押すと、 「お使いのNETGEARストレージはこのPCからアクセスできません。ネットワーク設定を確認して下さい。」というメッセージが表示されます。 先日Wi-Fiルーターを買い換える前は、こういうエラーは出て...
Dog_track
May 27, 2017Virtuoso
RAIDarから管理者ページには入れるでしょうか?
入れる場合は、コントロールパネルのユーザーアカウントから
Windows資格情報の管理に入って、
Windows資格情報にNASの名前かIPアドレスが登録されていたら、
ユーザー名とパスワードを入力し直しでどうでしょうか。
管理者ページにもアクセス出来ない場合は、
PCとNASのIPアドレスが別ネットワークになっているということは
無いでしょうか。
Nyao3
May 27, 2017Aspirant
お答えします。
>RAIDarから管理者ページには入れるでしょうか?
→入れません。
何をやっても表記のエラーが表示されます。
>管理者ページにもアクセス出来ない場合は、
>PCとNASのIPアドレスが別ネットワークになっているということは
>無いでしょうか。
Wi-Fiルーターを買い換えただけですので
別ネットワークになっていると言うことは無いと思います。
同一LAN内に居りますので。
それとも、どこかに設定があるのでしょうか?
Win10の視覚情報マネージャーには、WiFiルーターのIPアドレス(ローカル)は
登録してあります。
なんでだろう~~
- Dog_trackMay 29, 2017Virtuoso
RAIDarに表示されるNASのIPアドレスは何になっているでしょうか。
また、PCのIPアドレスは何になっていますか。- Nyao3May 29, 2017Aspirant
コメントありがとうございます。
IPアドレスは下記の通りです
RN10400 192.168.11.11
PC 192.168.0.19
となっています。
- Dog_trackMay 31, 2017Virtuoso
ルータを変更したことで、PCのIPアドレスが192.168.11.xxから
192.168.0.19に変わったと思われます。PCのIPアドレスを一旦192.168.11.xxにすることでNASの管理画面に
アクセスできるようになるので、NASのIPアドレスを現在のルータに合わせれば
使用できるようになると思います。Windows10での手順は以下のとおりです。
(1)PCの画面左下のWindowsマークを右クリックして「ネットワーク接続」をクリック
(2)有線接続の場合は「イーサネット」、無線接続の場合は「Wi-Fi」のアイコンを
右クリックして「プロパティ」選択(3)「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選んで
「プロパティ」をクリック(4)「次のIPアドレスを使う」を選んで以下のように入力してOKをクリック
IPアドレス:192.168.11.100
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.11
優先DNSサーバー:192.168.11.11
代替DNSサーバー:空欄(5).RAIDarからNASの管理者ページにアクセス
(6)ネットワーク→設定→IPv4にて設定を「DHCPを使用」にして適用ボタンをクリック
(7)(2)~(3)の手順でプロパティ画面に入って「IPアドレスを自動的に取得する」
「DNSサーバーのIPアドレスを自動的に取得する」にもどしてOKをクリック