NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
horus8
Jul 27, 2019Aspirant
読書速度が遅くなった。
フォルダの表示やアクセスが遅くなったのでベンチで計測してみました。画像添付します。
以前のRead80~90MB/s、Write50MB/sは出ていました。特にReadが全然だめです。
ファクトリーデフォルトもして、HDDが空の状態で試みたのですが速度に改善はありません。
ログを見てもHDDにも不具合らしいものが見当たりません。
環境は、以下のとおりです。
Windows7 64bit
Firmware:6.10.1
HDD:WDC WD30EFRX-68EUZNO 3TBx2(RAID1)
その他:bitrot保護ON、1Gbpsイーサネット、HUBはNETGEARのGS108(ポートやケーブル(カテゴリ7)も変えてみましたが変化なし)、
スナップショットオフです。
よろしくおねがいします。
2 Replies
- SrinPGuide
NASで設定できるのはIPv4で接続しているのであれば、IPv6を無効化してみるくらいでしょうか。
あと、カテゴリ7のケーブルはアースを取らないとノイズが入って通信が遅くなることがあるようです。
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!