NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
nt_
Sep 09, 2019Aspirant
"evict+144"メッセージ
 ReadyNAS 214を使用しています。     先日1台のHDDが故障したため新HDDへ換装をし、数日かけて再構成が終わった状態でした。現在の構成は下記となっています。  1: WD30EFRX (3.0TB)  2: WD30EFRX (3.0TB)  3: WD80EFAX - 故障したHDDと換装後(3.0TB→8.0TB)  4: WD30EFRX (3.0TB)     の状態で1...
nt_
Sep 29, 2019Aspirant
数週間経っても何の変化もないので、意を決して電源ケーブル抜挿による強制終了&リブートを行いました。
結果、正常に起動したのですが今度はボリュームがまるまる自分のものと認識していないようで「不要なボリュームを削除してください」という状態になってしまいました。(続)
- nt_Sep 29, 2019Aspirant
また、システムのログが見られるようになったので最近の記録を確認したところ、9月8日午前6:14:34に、
・ボリューム「data」がDegratedから「使用不可」になっています。
・同時にDisk 2もFAILEDステータス
・代わり?にDisk 3(もともとはこれがおかしくて換装した)RESYNCからONLINE
となっています。
その10秒後の6:14:44に
ボリューム: ボリューム data がresyncしました。.
のメッセージを最後にフリーズしたものと思われます。
何とかこの状態からボリュームを認識させることはできないものでしょうか。