NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
まちゃた
Jan 10, 2019Aspirant
RN102で管理画面にアクセスできない件
RN102で以下の画面が出て、管理画面に入れてなくなってしまいました。解決済みの質問に同じものがあり、数日経って突然、飛べるようになったということだったのですが、こちらは添付の画像が出て、3日経過しても同じ状態です。特にファームウェアのアップデートなどは行っていないのですが、原因がわからず困っております。どなたかご教示いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。年末にシャットダウンして1月7日に起動させた後に確認したときは、管理画面に入ることができていました。
まちゃた さん
管理者ページに接続できないとのことですが
データにはアクセスできているのでしょうか?
データにはアクセスできて管理者のページに飛べない場合は
何かの不具合でOSが壊れてしまっているような気がします。
私のところのNASもOSが壊れ
アプリの中の利用可能アプリが一切でなくなりました。
使用に問題はなかったのですが気持ち悪いので
OSの再インストールを行ったところ出てくるようになって現在使用中です。
もしOSの再インストールを行うなら
念のためデータのバックアップを行ってからの方がよいと思います。
3 Replies
- まちゃたAspirant
追補です。
Raidarを見たところ以下のようになっておりました。
状態がManagement service is offline になっております。
- jjsokApprentice
まちゃた さん
管理者ページに接続できないとのことですが
データにはアクセスできているのでしょうか?
データにはアクセスできて管理者のページに飛べない場合は
何かの不具合でOSが壊れてしまっているような気がします。
私のところのNASもOSが壊れ
アプリの中の利用可能アプリが一切でなくなりました。
使用に問題はなかったのですが気持ち悪いので
OSの再インストールを行ったところ出てくるようになって現在使用中です。
もしOSの再インストールを行うなら
念のためデータのバックアップを行ってからの方がよいと思います。
- まちゃたAspirant
jjsokさま
ご返信いただきありがとうございます。
データにはアクセスできる状態なので、おっしゃるとおり
OSが壊れてしまっているのかもしれませんね。
ご教示いただいた、OSの再インストールを試してみたい
と思います。(バックアップを取りつつ…)
ありがとうございました。