NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

ant_ugai's avatar
ant_ugai
Aspirant
Mar 01, 2017

ssh_authorized_keysが消える

UIからユーザーを削除すると、rootも含めた全ユーザーの~/.ssh/ssh_authorized_keysが空(0バイト)になるのですが、

これは正しい動作でしょうか?

 

ssh+rsyncでのバックアップなどを実施している関係で、sshの公開鍵認証を設定してあるのですが、

ユーザー削除のたびに公開鍵の登録のしなおしが発生するのでちょっと困ってます。

 

なお、環境は ReadyNASOS 6.6.1です。

3 Replies

  • ご投稿ありがとうございます。

     

    弊社にて状態を再現させたく存じますので、
    以下の情報をご返信頂きますよう、お願い致します。

     

    ■NASの型番(RN102、RN214等)

     

    ■ご使用端末のOSとブラウザ

     

    ■ユーザーは、管理画面>アカウント>ユーザー>新しいユーザーで作成し、
     同じ画面で削除したということで宜しいでしょうか。

     また、ユーザー作成時に名前とパスワード以外で設定した項目を
     ご返信頂きますよう、お願い致します。

    • ant_ugai's avatar
      ant_ugai
      Aspirant

      ご回答ありがとうございます。

       

      以下、情報記載いたします。

      ■NASの型番(RN102、RN214等)

         ⇒ReadyNAS 316

             ファームウェア 6.6.1

       

      ■ご使用端末のOSとブラウザ

         ⇒Windows 7 + Firefox

         ※バージョンについては問題発生時以降にPCやブラウザがバージョンアップしているため、

            当時のバージョンは不明です。

       

      ■ユーザーは、管理画面>アカウント>ユーザー>新しいユーザーで作成し、
       同じ画面で削除したということで宜しいでしょうか。

        ⇒はい。アカウントの削除作成についてはUIからのみ実施しております。

       

       また、ユーザー作成時に名前とパスワード以外で設定した項目を
       ご返信頂きますよう、お願い致します。

        ⇒上記以外ですと、メールとユーザーIDを設定しております。

           (別環境のsambaからの移行だったために、移行前のIDと同一のIDを振るため。)

       
      なお、冗長化目的で2台同一設定で運用しておりますが、いずれの環境でも同じ問題が発生いたします。
       
      引き続きよろしくお願いいたします。

       

      • Japan_support2's avatar
        Japan_support2
        NETGEAR Employee

        大変お待たせ致しました。

         

        管理者ページ>システム>設定>サービス>SSHを選択し、
        「SSHキーファイルをダウンロード」で公開鍵をダウンロードして
        ご利用いただきますよう、お願い致します。
        この方法であれば、ユーザー削除後も変更されることはございません。

Related Content
No content to show

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら