NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
harrods
Dec 22, 2010Aspirant
NV+で3TBのHDDもサポートして欲しいです
はじめまして、harrodsと申します。 半年ほど前からNV+を自宅のファイルサーバに使っています。 かなり気に入っています。 将来的にNV+で3TBのHDD4台が使えるようになる予定はないのでしょうか? ファームウエアで対応できるレベルだとしたら、是非御検討のほど宜しくお願いいたします。
supersense
Jul 12, 2011Aspirant
はじめまして。私も ReadyNAS DUO ユーザーです。
最近容量がいっぱいになってきて、ディスクの容量を増やそうと思ったところで、現状 3TB
の HDD は対応しておらず、今後も予定がないと知り大変ショックを受けていたところです。
・・・ショックのあまり Ultra 4 を買い足してしまいました?!
当初、1.5TB x 2 を X-RAID2 の RAID 1 で運用していましたが、3TB が使えないと知り、
2TB (mirror) では早晩足りなくなるのは目に見えていたため、現在 Flex-RAID モードで
初期化し、やむなく 1.5TB x 2 = 3TB で RAID 0 で運用していますが、
クラッシュしたら一巻の終わりですので、できれば 3TB x 2 で RAID 1 運用したいのです。
今後 3TB が主流となり、そしてまだ見ぬ 4TB、5TB とどんどん容量が増えていくでしょう。
一方で ReadyNAS DUO (あるいは NV+)も、まだ数年は現役でいるものと思います。
そうなると、やはりどうしても 2.2TB以上 の HDD を使いたいです。
この壁さえ超えれば、DUO が現役でいられる間は対応 HDD で悩むことはなさそうですし。
どうか SPARC ユーザーをお見捨てなく。お救い下さいませ。
最近容量がいっぱいになってきて、ディスクの容量を増やそうと思ったところで、現状 3TB
の HDD は対応しておらず、今後も予定がないと知り大変ショックを受けていたところです。
・・・ショックのあまり Ultra 4 を買い足してしまいました?!
当初、1.5TB x 2 を X-RAID2 の RAID 1 で運用していましたが、3TB が使えないと知り、
2TB (mirror) では早晩足りなくなるのは目に見えていたため、現在 Flex-RAID モードで
初期化し、やむなく 1.5TB x 2 = 3TB で RAID 0 で運用していますが、
クラッシュしたら一巻の終わりですので、できれば 3TB x 2 で RAID 1 運用したいのです。
今後 3TB が主流となり、そしてまだ見ぬ 4TB、5TB とどんどん容量が増えていくでしょう。
一方で ReadyNAS DUO (あるいは NV+)も、まだ数年は現役でいるものと思います。
そうなると、やはりどうしても 2.2TB以上 の HDD を使いたいです。
この壁さえ超えれば、DUO が現役でいられる間は対応 HDD で悩むことはなさそうですし。
どうか SPARC ユーザーをお見捨てなく。お救い下さいませ。