NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

elephant1205's avatar
elephant1205
Follower
Sep 26, 2011

DNS-O-Matic アドオンのインストール後、共有に異常が発生する

アドオンの DNS-O-Matic をインストールしたところ、
それまで利用可能だった CIFS 共有が使えなくなる事象が発生しました。
SSH でログインして調べたところ、

/etc/frontview/samba/Shares.conf

の、該当共有の "path" パラメタが、

path = /c/regza
(本題とは関係ありませんが、テレビの録画用に用意した共有です)

から、

path = /c/addons-scripts

に変更されていることが判明しました。

元の値に書き換えて samba を再起動すると、共有に再びアクセスできるようになりましたが、
ReadyNAS を再起動すると、やはり "path" パラメタが書き換えられてしまいます。

毎回手動で修正するのもおかしな話だと思うのですが、アドオンに何か問題があるのでしょうか?

なお、当方の環境は以下のとおりです。
ReadyNAS Ultra 6
RAIDiator 4.2.19 (x86)
インストール済みアドオン : Enable Root SSH, Ready DLNA, DNS-O-Matic
No RepliesBe the first to reply

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら