NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

ocya's avatar
ocya
Aspirant
Jan 18, 2019
Solved

RadeyNASを利用したレコーダーの再生放送

現在ReadyCLOUDを使って外出先からNASに入っている動画を視聴することは出来ています
そこでブルーレイレコーダーとホームシェアリングするなどをしてRadeyNASからレコーダーに録画した番組を見るなんてことは可能でしょうか?
アプリなどでそういうことが出来れば教えて頂きたいです
  • ocyaさま

    おっしゃる意図は分かりますがNASからブルーレイを動かす命令がないとダメです。

    そこ(NAS)にデータが入っていると言う事しかNAS自体は判断できません。

    人間はそこに記録した事を知っていますがそのデータが映像のデータかどうかも

    ブルーレイの保存先ならば暗号化されている可能性もあるのでNAS本体だけの

    再生は無理だと思います。

    NASだけで再生できるのであればブルーレイが必要ないという事になりますよね?

     

    アプリでブルーレイのエミュレーターなどを作れれば出来るかもしれません。

    それでも著作権保護の付いているものは再生できないと思いますよ…

4 Replies

  • ocyaさま

    これってNAS側からブルーレイを操作するって事ですよね?

    ブルーレイがDLNAに対応していてNASにDMP機能の追加が必要です。

     

    よく言われるのは逆のパターンでNASからブルーレイにデータを送り

    再生するってのは良く聞きますし可能です。

    この逆は現状では難しいと思われます。

    DLNA各社細かいところでは共通でないため、各社の仕様に合わせて

    NASアプリを作らないとダメなのです。

    加えてAACSなどの著作権保護の話も絡むと思います。

    (この問題はクリアできません。基本原則ですので・・・)

    • ocya's avatar
      ocya
      Aspirant
      なるほどありがとうございます
      ブルーレイレコーダーの録画保存先をnasに設定したとしても見れないのでしょうか?
      外部HDDとしてNASを登録するという方式で
      • jjsok's avatar
        jjsok
        Apprentice

        ocyaさま

        おっしゃる意図は分かりますがNASからブルーレイを動かす命令がないとダメです。

        そこ(NAS)にデータが入っていると言う事しかNAS自体は判断できません。

        人間はそこに記録した事を知っていますがそのデータが映像のデータかどうかも

        ブルーレイの保存先ならば暗号化されている可能性もあるのでNAS本体だけの

        再生は無理だと思います。

        NASだけで再生できるのであればブルーレイが必要ないという事になりますよね?

         

        アプリでブルーレイのエミュレーターなどを作れれば出来るかもしれません。

        それでも著作権保護の付いているものは再生できないと思いますよ…

Related Content
No content to show

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら