NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
イチ
Jul 22, 2017Aspirant
リンクアグリゲーション時にputname64
はじめて投稿させていただきます。 ReadyNAS RN-10400をリンクアグリゲーションで接続がしたくて、HP のハブ ProCurve 1810G-8を中古で購入しましたが、チーミングの設定でアダプター:eth0、チーミング:eth1、チーミングモード:IEEE802.3ad LACPを設定し、作成を押した瞬間に液晶表示部に 「putname64」と表示され、フリーズしてしまいました。 そこでハブをNetgear GS108T-200JPSを購入して、port1とport2に接続し、再度試しましたが結果は同じく、「putname64」と表示して、フリーズしてしまいます。 この状態では電源ボタンでの再起動もできず、電源を抜くしかありません。 何度も試して、データが消えないかも心配で、解決策をご存知の方、ご教示お願いいたします。
自己解決しました。
ボリュームを破棄し、チーミングの設定をしようとしたところ、構築を先におこなうようメッセージがでましたが、無視して、チーミングの設定をしてから、ボリュームを構築したところ、設定できました。
お騒がせしました。
1 Reply
- イチAspirant
自己解決しました。
ボリュームを破棄し、チーミングの設定をしようとしたところ、構築を先におこなうようメッセージがでましたが、無視して、チーミングの設定をしてから、ボリュームを構築したところ、設定できました。
お騒がせしました。