NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
tomihiro
Sep 28, 2016Follower
ファームウェア更新失敗?
ファームウェア更新がうまくいかなかった(途中で応答なし)になったため再起動を行ったところ、
すべてのLANポートが無効になったのかログインできなくなりました。(LANのLEDが全て消灯状態)
PC側のLANポートも「接続されていません」の状態になっております。
Consoleで確認してみると、ブートは行われているものの、ログイン画面が出ず、
(Unit 1)> というコマンド入力画面で止まっていました。
コマンドリファレンスにのっているいろいろなコマンドを試してみましたが、
どのコマンドを打ってもエラーが出てしまい、何も操作が出来ません。
恐らくファームウェアアップデートに失敗してしまったのだと思いますが、
何か復旧する方法は無いでしょうか。
例えば強制的に出荷時に戻す方法やUSBメモリに保存したファームウェアで起動させるとか・・・
何か良い策がありましたらご教示願います。
よろしくお願い致します。
1 Reply
- Japan_support2NETGEAR Employee
ご投稿ありがとうございます。
お問い合わせ頂きました状態から、スイッチのハードウェア的な問題が
発生している可能性がございます。恐れ入りますが、弊社カスタマーサポートにご連絡頂きますよう
お願い致します。【NETGEARカスタマーサポート】
お問い合わせフォーム
https://www.netgear.jp/supportInfo/Contact/
※「購入後のお問い合わせフォーム」をご利用くださいNETGEAR サポートセンター
フリーコール:0120-921-080 (365日無料サポート)
※携帯電話やPHSからおかけの場合は(03)6670-3465 まで
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!