NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

smiya's avatar
smiya
Aspirant
May 21, 2019

違うVLANにもかかわらずLoop detected on interfaceが発生してしまう

VLAN ID1とVLAN ID2でVLANを分けているのですが、LANを挿すポートでアクセスVLANでアンタギングのVLANを設定しました。

 

スイッチ同士の接続でポート1(VLAN1)とポート2(VLAN2)と分けて設定しているのですが、ポート1のみLANケーブルを挿すとVLAN1がつながるのですが、ポート1とポート2にLANケーブルを挿してしまうとLAN1でLoop detected on interfaceが発生してしまいます。

 

対向のスイッチはDELLのスイッチを使っており、VLANは合わせています。

 

何か情報があったらご教授いただければと思います。

 

また、ポート2のVLAN2だけではつながらないのでもしかしたらポート2の設定がうまくいっていない可能性はありそうです・・・。

 

SaveConfigをしていないので、設定が反映していないなどあるのでしょうか?

4 Replies

  • Port PVID Configurationの設定が違っているかもしれません。
    受信時にどのVLANからのパケットとして扱うかの設定なので
    基本的にはVLAN MembershipでVLAN1にしたポートはPVID1、
    VLAN2にしたポートはPVID2にします。

    • smiya's avatar
      smiya
      Aspirant

      ありがとうございます。

       

      Port PVID Configurationの設定はVLAN2のIDに変更していて、それでもVLAN1側のポートが

      Loop detected on port」と出てしまい、その後・・・

       

      Spanning Tree Topology Change: 0, Unit: 1

      Spanning Tree Topology Change Initiated: 0, Interface(VLAN1側のポート)

      Spanning Tree Topology Change Received: MSTID:(VLAN2側のポート)

      Link Down(VLAN1側のポート)

       

      となってしまい、VLAN1が繋がらなくなります。

      (VLAN2は現在、末端のサーバが構築中なのでとりあえずつながっていたVLAN1が繋がらなくなる事象を解決したく・・。)

       

      VLAN2のポートに挿しているLANケーブルを外すとVLAN1のポートは復活します。

       

      タグを使ったトランクポートのVLANなどの方法もあるかと思いますが、ネットワークに詳しい人がいないため、わかりやすいアクセスVLANを考えています。

      • Dog_track's avatar
        Dog_track
        Virtuoso

        VLANの設定に問題が無いのであれば、あとはSTPを無効にしてみることくらいでしょうか。。。

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら