NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
kashu46
Mar 23, 2020Aspirant
ReadyDRを使ったバックアップ
バックアップ機能の一つである ReadyDR での疑問がありますので投稿させてもらいました。
これまで RN104・RN 526X を使用して業務上のデータを保存していましたが、
この度、災害時対策も兼ねてRN424を追加し最終的には社外に設置してReadyDRにて遠隔バックアップを始めようと思っています。
現在は社内LAN上でReadyDRのジョブのテストをしているのですが、
どうしてもバックアップ先フォルダにはスナップショットしかコピーされずに困っています。
少し古いですが2017年のNETGEAR×ASCII.jpのコラム ( https://ascii.jp/elem/000/001/520/1520098/ ) では、
ジョブ設定後の初回バックアップ時にはフルバックアップが行われ、
それ以降はスナップショットを使った差分バックアップで更新されるとありました。
RN526Xは導入時からスナップショット等の設定は変更せずに使用してきました。
回答をお待ちしております。
ReadyDRはスナップショットをバックアップする機能なので、
「初回にフルバックアップ」とあるのはスナップショットデータをすべて
バックアップするという意味と思われます。データはスナップショットから復元できるので
これだけで特に問題はないと思いますが、
スナップショット以外の通常のデータをバックアップしたい場合は
Rsync等のバックアップと併用する必要があります。
2 Replies
- Dog_trackVirtuoso
ReadyDRはスナップショットをバックアップする機能なので、
「初回にフルバックアップ」とあるのはスナップショットデータをすべて
バックアップするという意味と思われます。データはスナップショットから復元できるので
これだけで特に問題はないと思いますが、
スナップショット以外の通常のデータをバックアップしたい場合は
Rsync等のバックアップと併用する必要があります。- kashu46Aspirant
返信ありがとうございます。
フルバックアップはそういう事なのですね。
てっきりファイルバックアップと同じようにフォルダ・ファイルをコピーしたうえで、
追加・変更したファイルの差分更新かと思っていました。
いただいたご意見を元にバックアップを考えようと思います。