NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
KOBATON
Jul 23, 2016Aspirant
NASへのアクセスについて
私のPC(Windown10)からNAS( RN10200 )へアクセスする際の質問となります。
NASにHTTPでアクセスした場合、フォルダを作成したりデータを保存する事はできるのですが、エクスプローラーよりアクセスすると、デフォルトの空のフォルダが表示されるだけで、フォルダを作成したりデータを保存する事ができません。原因はNASのアカウント設定でPCのログインユーザ名を登録していない事だと思うのですが、PCのログインユーザ名(メールアドレス)を登録しようとすると、「既存の共有名と同じにできません」とのエラーが出てしまい、登録できない状況です。
この場合、どうすれば良いのでしょうか?
5 Replies
- Dog_trackVirtuoso
NETGEARのユーティリティ「RAIDar」はインストールしていますか?
RAIDarの「参照」ボタンを押して共有フォルダ内のデータが
見えるようであれば、そちらを使う方が確実です。・RAIDar(Windows)
https://readycloud.netgear.com/client/install/RAIDar.exe・RAIDar (Mac OS X)
https://readycloud.netgear.com/client/install/RAIDar.dmg- KOBATONAspirant
返信遅くなり申し訳ございません。
「RAIDar」をインストールして解決できました!
ありがとうございました!!
- KOBATONAspirant
RAIDarの「参照」ボタンを押して共有フォルダが見れていたのですが、NASを初期化したタイミングで共有フォルダではなくPCのドキュメントフォルダが表示されるようになりました。
(共有フォルダは参照できません)
原因は何でしょうか?
なお、RAIDarから管理者ページは問題なくアクセスできます。
- Dog_trackVirtuoso
Windows資格情報にNASのアカウントが登録されていないでしょうか。
コントロールパネル→ユーザアカウント→資格情報マネージャーの
Windows資格情報にNASの名前またはIPアドレスが表示されている場合は、
ユーザー名とパスワードがNASに登録されているものと一致しているか
確認してみてください。
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!