NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

shingo-f's avatar
shingo-f
Follower
Nov 16, 2018

エクスポートしたボリュームのインポート方法

こんにちは。初めまして。

件名について、RN104でエクスポートしたボリュームをRN204でインポートしたいのですが、その操作方法について教えてください。

 

マニュアルには「コールドエクスポート(インポートの間違いでは?)」で行えると記載されており、それに従い電源オフのRN204にエクスポートしたボリュームをセットして電源オンしました。

 

しかし、>[システム]>[ボリューム]において確認すると「ボリュームが非アクティブまたは停止状態になっています」と表示されており、ディスクは認識されていません。

 

海外のコミュニティに下記URLの解決記事がありましたが日付は2015/12/12と古く、その方法はサポートに連絡して、サポートがtelnetにて対応したというものでした。

https://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/how-can-I-bring-back-exported-disk/m-p/1021106#M100314

 

そこで質問ですが、今でもサポートに連絡して対応を求める方法しかないのでしょうか?

(サポートに対応を求めるときには、どのようにして行えば良いでしょうか?)

他に、ユーザー操作で解決する方法はないでしょうか?

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

1 Reply

Related Content
No content to show

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら