NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

overtake's avatar
overtake
Aspirant
Dec 08, 2016

RN102 OSのバージョンとPHP

RN102を使用しています。

OS6.5.1の時点で正常に動いていたPHPがOS6.6.0で動作しません。

OS更新時にPHPのバージョンが上がっていたことが原因ではないかと思います。

HTTP ERROR 500が出る)

 

原因としてはおそらく、MySQLを使用する際にPDOではなくmysql_queryを使用しているせいではないかと思うのですが、

複数個所で入り組んで使用しているため、PHPプログラムの改修には日数がかかり、業務に支障が出てしまいます。

 

取り急ぎ当該PHPを使用できるようにしたいため、OSのダウングレードあるいはPHPのダウングレードができないかと思うのですが、可能でしょうか?

 

3 Replies

  • 訂正します。

    OSのバージョン、6.5.1から6.6.0ではなく、6.5.2から6.6.0への誤りでした。

  • Overtake さん

     

    こんにちは。

     

    おそらく 6.6.0 からベースとなっている Debian のバージョンが 7 から 8 へアップグレードされたことが起因しているものと思われます。

     

    https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Firmware-Release-Notes/ReadyNAS-OS-6-6-0-now-available/td-p/1147097

     

     

    PHP 自体のダウングレードはわかりませんが、OS のダウングレードはサポートしていないと思います。

    USBを使用してできるかもしれませんが、できたとしても、おそらく正式なサポートではないため、バックアップ

    からの戻しはしたほうがいいと思います。

     

    https://www.netgear.jp/faqDetail/929.html

     

    PHPはアドオンか何かでインストールされたのですか?

    • overtake's avatar
      overtake
      Aspirant

      返信ありがとうございます。

       

      PHPはアドオンです。

      管理者ページ>アプリ でPHPのところを見ると、

        インストールされたバージョン:1.0.0

      で、OSアップデート前と変わりませんが、

      phpinfo.phpで確認すると、

        以前>PHP Version 5.4.45-0+deb7u1

        現在>PHP Version 5.6.24-0+deb8u1.netgear1

      となっています。

       

      サポートにも問い合わせたのですが、アドオンの場合はバージョンは一定になるはずと言われ、困惑しています。

       

      とりあえずUSBを使用してOSをダウングレードすることは可能なようなので、これから試してみようと思います。

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら