NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

りょうつ's avatar
Sep 05, 2024

WAX214v2 のタグVLANについて

WAX6xx シリーズのユーザーです。
WAX214v2 を購入し、異なるVLANのAPを1台に集約しようとしたのですが、設定がトリッキーで分かりにくいため、改善要望を書かせて貰います。
ファームウェアは  V1.0.2.4 です。
WAX214v2 では、機器自体をDHCPクライアント設定しないと、管理VLAN設定を有効化させて貰えません。(UIで怒られる)
しかも、管理VLANの設定(有効/無効切替、VLAN ID設定)が、「管理 -> ネットワーク->基本」になく、「管理 -> ネットワーク -> ワイヤレス」の位置にあるため、非常に分かりにくいです。管理VLANが有効になると(かつ、APに複数のVLAN設定がされている場合だけかも?)、LAN側が自動的にトランクポート(タグ付き)になる挙動も、非常に分かりにくいです。
本体を固定IP設定にしたとしても、管理VLANを有効にできるようにして欲しいです。また、LAN側のタグの有無や、VLANメンバーシップが明示的に設定できないのも、分かりにくく不親切かと思います。
改善を望みます。

No RepliesBe the first to reply

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら