NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
kensk
Apr 07, 2020Aspirant
ReadyNas Remote ドラック&ドロップ (外出先)
ReadyNAS 104(ファームウェア 6.4.2)を社内で同じネットワークでデータの共有をしております。
フォルダーごとにアクセス権限も設定しております。
それを外出先でも使いたいのでReadyNas Remoteを設定しました。
①社内環境と同じようにコンピューターとの間にドラック&ドロップ感覚でデータの更新等はできせんでしょうか?
今はアクセルすると上にParent Directory(トップに戻る)、その下にファイルの一覧リストがあります。
ダウンロードはできるでしょうが保存やアップロードはできないようです。
②説明書には ReadyNAS Remoteクライアントソフトウェアをインストールする必要がありますがダウンロード先が見つかりません。
③パソコンによってアクセスできない問題もあります。
下記の表示のエラーが出ます。
"このページを表示できません。
対処方法
・webアドレスが正しいことを確認してください。"
方法がありますか?
よろしくお願いします。
3 Replies
- SrinPGuide
ReadyNas Remoteは既に終了しているサービスなので、
たぶん今はダウンロードできないのではないでしょうか。ReadyCLOUDを使えば、ドラック&ドロップとはいきませんが、
外部からデータのダウンロードやアップロードができます。http://www.downloads.netgear.com/files/answer_media/jp/support/readynas/ReadyCLOUD_setup.pdf
- kenskAspirant
詳細を教えて頂きありがとうございます。
やっぱりサービス終了のですね~
ReadyCLOUDは使用できればいいですが今チャレンジしています。
ありがとうございました。
- jseLuminary
ReadyCLOUDを開くとフォルダ名の一覧が表示されるかと思いますが、そのフォルダ名をクリックするとファイルエクスプローラーでそのフォルダ内の情報が表示されます。
この状態で編集したいファイルをダブルクリックすればデータがダウンロードされた上でソフトウエアが起動しますし、ドラッグ&ドロップも可能です。
但し回線容量が小さかったり取り扱うファイルサイズが大きい場合は途中で操作が失敗するので注意が必要です。
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!