NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

Youri1945's avatar
Youri1945
Aspirant
Jan 24, 2019

ReadyCloude ONに出来ない、デバイスが見つからない

ReadyCloudをONにできない。

元々、正常にアクセスできていたのですが、数週間ほど前から突然、アクセスできなくなりました。

ReadyCloud自体にはログインできるがボリュームまたはUSBディスクなしとデバイスが表示されません。

 

NASからインターネットに接続が可能

システム→概要でファームの情報は正常に表示されます。

 

6 Replies

  • Youri1945さま

     

    OSのバージョンはいくつでしょうか?

    管理者ページから概要が見れていると言うことは

    デバイスの状態はどうなっていますでしょうか?

    初見ではOSかボリュームが壊れいているっぽいですね。

     

    NASのデータを見る事は出来ますか?

    ボリュームが壊れている場合にはデータが見えません。

    OSが壊れている場合には再インストールで解決するはずです。

    でもデータも見える事が多いです。(程度にもよりますが)

    私のところのもOSが壊れていてシステムのパフォーマンスのファンの速度と

    CPUの温度しか表示されません。。。その他は普通に使えています。

     

    NAS自体が壊れている場合には管理者ページにも行けないと思うので

    データがバックアップ(サルベージ)できるなら

    OS再インストールやusbリカバリーなどで

    何とかなりそうな気がします。。。

    • Youri1945's avatar
      Youri1945
      Aspirant
      回答ありがとう御座います。
      お世話になっております、現在の状況は下記のとおりです。
       
      OSのバージョン
      ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
      PC側:Windows 10 64Bit
      NASのファーム:6.9.5
       
      OS側は特に壊れているようには見えないんですが...
       
      NASのデーター
      ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
      PC、メディアプレーヤー、スマフォ等、LANを通してなら読み書きに問題はありません。

  • ReadyCloud(webページ)にアクセスできるもののデバイスが表示されない、という事はNASの設定に何か問題があるように思えます。

     

    また「NASからインターネットに接続が可能」というのはどのようにして確認されていますでしょうか。

     
    Youri1945さんがアップされた1枚目の画像を見ると「インターネットは利用可能です」「サービス利用可能」の表示が見受けられません。
     
     
     
    通常であればReadyCloudがオフの状態でも以下のように表示されていると思います。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    但しこちらのOSは6.9.4ですので、6.9.5にアップデートした場合に変更になっている可能性はあります。(こちらの機種はRN31444Eです)
    • jjsok's avatar
      jjsok
      Apprentice

      Youri1945さま

       

      アップしていただいた画像を見るに

      特別、壊れているようには見えません。

      しかし最後の写真に温度計の下にグラフが見えないのが少し気になります。。。

      加えてCPUの温度が少し高いですね。冷却に問題あるかもしれません。

       

      jseさまが指摘していますように

      「インターネットは利用可能です」と「サービス利用可能」

      がないのは気になりますね。

      NASがインターネットに接続されていない状態なのでしょうか?

      LANには接続はされているが外部にはアクセスできない。

      同じネットワーク内からは閲覧も問題ない。。。

      同じネットワークにあるPCからはインターネットに接続できているのでしょうか?

      できているのなら

      ファイヤーウォールに別の機械を設置していませんでしょうか?

      ルーターより先に設置しているならば

      その機器がアクセスをとめている可能性があります。。。

       

       

      • jse's avatar
        jse
        Luminary

        jjsokさま


        Youri1945さまが使用されているモデルがReadyNAS 212というホーム製品であるためOSに機能制限が加えられており、温度計の下にグラフが表示されていないのだと思います。


        私も自宅で使用しているNASがReadyNAS 104というホーム向け製品のため、やはり温度計の下にグラフが表示されません。グラフが表示されるのはビジネスモデルになります。(マニュアルのどこかに記載があったと思います)

         

        なのでそこはトラブルとは切り離して良いのではないでしょうか。

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら