NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
トラブルシューティング
60 Topicsルーターでのインターネットマークがオレンジ
こんにちは。 今日、何の警告もなしにインターネットが完全に落ちてしまいました。 最初は、ISPの問題かと思い電話しましたが、ケーブルモデム(Motorola SURFboard SB5101) には問題はありませんでした。 PCをモデムに直結したところインターネットは問題ありませんでした。 モデムと WNDR4500 を接続したところ、インターネットのランプがオレンジ色に光ります。 モデムやルーターの再起動、初期化を試しました。 このルーターは購入して1年のもので値段も高かったです。 ですので、言う必要もありませんが、特に理由もなしに故障したことに対して腹を立てています。 何か可能性のある解決策についてアドバイスをお願いします。25KViews0likes1Commentwifi接続はされているのにインターネット接続ができない
android7(g07++)スマートフォンとルーターがwifi接続されているのに インターネット接続ができません。 (ブラウザなどを使用してサイトをみようとしてもみられない) スマホのwifi設定をみると接続済みになっています。 ルーターの管理画面においても接続デバイスとして表示されています。 また、アクセス制御は有効にしていません。(つまり全て許可の状態) 他のPCやiphoneなどはwifi、ネット接続共に問題ありません。 また、このスマホを他のwifiに接続した場合は、特に問題なくネット接続できますので、 ルーターの問題かと思われます。 色々試みた所、アクセス制御→アクセス制御を有効にするにチェック→すべてのあたらしいデバイスに接続を許可にチェックにするとうまく接続ができることが分かりました。 しかし、デフォルト設定であるアクセス制御を有効にするのチェックを外すと 再度接続できなくなってしまいました。 ルーターの設定のバックアップの画面において、工場出荷時の設定に戻す→消去を 行いましたが、改善しませんでした。 アクセス制御を有効にするにチェックを入れたままで運用すれば、 使用上は問題ないのですが、できればデフォルトの設定のままでも ネット接続できるようにしたく、どなたかお知恵をお貸し頂けないでしょうか?Solved23KViews0likes4Commentsorbi(RBK50)のバックホール接続でネットワークループ発生
RBK50-100JPSと追加サテライト1台を買いました。 イーサーネットバックホール接続でトラブルが生じており、解決できません。 ルーターとサテライトの設定が完了し、無線で構成したバックホールでは快適にネットワークが利用できますが、サテライトを本来置きたい場所に移動すると、スイッチングハブがループ検出してネットワークがダウンしてしまいます。 ルーターとサテライトの距離が近く、無線のバックホールが十分にリンクできる状態の時と、完全に電波が届かなく無線でのバックホールが構成できない時は問題ないようです。 サテライトへのネットワークケーブルは1本のみ接続し、他のLanポートは空いています。現在は無線でリンク出来ない位置にサテライトを設置して運用していますが、本来置きたい場所に移動すると障害が発生します。何か設定上で確認すべきことはありますでしょうか? ルーター:RBR50 ファームウエア:V2.1.4.16 最新 サテライト:RBS50 ファームウエア:V2.1.4.16 最新Solved9.7KViews0likes4CommentsWNDAP360ワイヤレスアクセスポイントと、iphone6に問題あり?
WNDAP360ワイヤレスアクセスポイントを問題なく使用してるのですが、iphone6を繋ぐと問題が発生します。Iphone6を3台持っているのでそれぞれ試したのですが、どれも以下のようなことが起きます。1.WNDAP360とルーター間の接続が切れて、APに繋いでいたすべてのデバイスがインターネットに繋がらなくなります。2.iphone6がつかんでいたネットワークがクラッシュし、その帯域(5Ghzでも2Ghzでも)に繋がってたデバイスすべてがAPから切り離されます。Iphone6のwifiをオフにすると、とたんに他のデバイスが元の帯域に接続復帰します。 iphone4、5、ipadでは問題ないのに・・・iphone6だけで起こります。 ファームウェアは3.0.0.7にアップグレードしましたが、何も改善されてません。APは初期化したので設定はデフォルトのままです。誰か解決策は分かりますか?7.4KViews0likes1CommentAPモード時のDHCP Server機能・DHCPのレスポンスについて
APモード時にDHCPサーバ機能は使えないようですが 将来的に実装する予定はありますか? APモード時にWirelessクライアントが無線認証時に DHCPサーバからIPを取得するのに時間がかかる場合があります。 その場合は時間がかかりすぎて認証に失敗してしまいます。 改善方法はありますか? DHCPサーバは同じセグメントのローカルLANにあるCisco C841Mルータです。 なお、同じセグメントにある無線LAN APのNEC WG2600HPでは DHCPサーバからのIP取得に時間がかかることはありません。7.1KViews0likes4CommentsNetgear Genie が Windows 10 で動作しない。
こんにちは。 最近、新しい HP Spectre 360 を買いました。 Genie をインストールし、プログラムを実行したところ、ダイアログボックスが表示されています。 "Netgear Genie は機能を停止しました。問題がプログラムを正常に動くことを阻害し停止しました。" "Netgear Genie has stopped working. A problem caused the program to stop working correctly." プログラムのアンインストールを行い、再インストールしました。 同じ状態です。 Windows 7 に1度 Genie をインストールしてみましたが、特に問題ありません。 これは互換性の問題ですか? マカフィーのウイルススキャンは入っています。 これが問題となっているのか、あるいは Genie に対してどのように変更したらよいのかわかりません。 何か助けがあると非常に嬉しいです。 再起動もしてみましたが、うまくいきませんでした。Solved7.1KViews0likes1Commentファームウェア更新失敗?
ファームウェア更新がうまくいかなかった(途中で応答なし)になったため再起動を行ったところ、 すべてのLANポートが無効になったのかログインできなくなりました。(LANのLEDが全て消灯状態) PC側のLANポートも「接続されていません」の状態になっております。 Consoleで確認してみると、ブートは行われているものの、ログイン画面が出ず、 (Unit 1)> というコマンド入力画面で止まっていました。 コマンドリファレンスにのっているいろいろなコマンドを試してみましたが、 どのコマンドを打ってもエラーが出てしまい、何も操作が出来ません。 恐らくファームウェアアップデートに失敗してしまったのだと思いますが、 何か復旧する方法は無いでしょうか。 例えば強制的に出荷時に戻す方法やUSBメモリに保存したファームウェアで起動させるとか・・・ 何か良い策がありましたらご教示願います。 よろしくお願い致します。5.7KViews0likes1Comment