NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
narea
Sep 13, 2020Aspirant
ディスク容量が変わらない
ReadyNAS 212 RN21200-100AJSを利用しています。
これまで、1TBハードディスク1台で運用していましたが、新規に2TB, 4TBをそれぞれ1台ずつ入手しましたので、換装を試みましたが、結論として利用できる容量が1TBから変更されません。
まず、ディスク2台目として4TBを装荷し、同期まで完了しました。この状態で利用可能容量が1TBでした。
次に、1TBハードディスクを2TBに換装しました。同様に同期が完了しましたが、利用可能容量が1TBのままになっています。
再起動が必要との記事がありましたのでやってみましたが結果は同じでした。
ネットで同様の試みの記事をみましたが、同じ方法で容量が変わっていると認識しています。
領域を変更する良い方法がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
- 1TB→4TB→2TBの順ではなく、1TB→2TB→4TBであれば増えたと思います。
試しに、4TBのHDDを一旦抜いてWindows等でフォーマットし、再度、ReadyNASにセットすることで容量が増えないでしょうか。※あらかじめReadyNAS内のデータをバックアップしてからの作業をお勧めします。
2 Replies
- Dog_trackVirtuoso1TB→4TB→2TBの順ではなく、1TB→2TB→4TBであれば増えたと思います。
試しに、4TBのHDDを一旦抜いてWindows等でフォーマットし、再度、ReadyNASにセットすることで容量が増えないでしょうか。※あらかじめReadyNAS内のデータをバックアップしてからの作業をお勧めします。- nareaAspirant
Dog_track様
コメントいただき、有難うございました。
HDDの換装順序に問題があったとのことで、もう少し調べてから実行すればよかったと後悔しております。
投稿のあと、どうすることもできなかったのでフォーマットしてしまいました。
今後の参考にさせていただきます。
Related Content
NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!
参加はこちらから!