Re: No Network Link
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
No Network Link
今朝突然つながらなくなり、本体液晶を確認したところ、No Network Linkの表示が出ていました。
ハードウェア的な接続の確認はしましたが、問題なさそうです。
英語の掲示板で同様の質問が出ていましたが、手順が複雑そうで、大事なデータが入っているドライブなので確実な手順を知りたいと思い、こちらに書き込ませていただきました。
3TBのドライブが4本入っています。全9.1TBの内8TBまでは外付けの8TBのUSB HDDにバックアップされているはずですが、現在の使用率は8.1TBになっており、おそらく直近に追加した分はバックアップに書き出されていません。そろそろNAS自体を置き換えるつもりでバックアップエラーを放置していたのがあだになりました。
ご指導よろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Re: No Network Link
本体にバックアップボタンがあり、バックアップの設定でバックアップボタンが押された時の動作を設定してあれば、バックアップ先として適宜フォーマットされたHDD等をUSBに接続し、バックアップボタンを押すだけで設定されたとおりのバックアップが行われると思います。
また「インストレーションガイド[PDF版:1.24MB] (日) 」には
「標準で、バックアップボタンは、正面のUSBポートに直接接続されたUSBディスクにReadyNAS NVの「backup」共有のデータをコピーします。」
とあります。
この『「backup」共有のデータ』が何を差しているのか判りませんが、デフォルトの共有フォルダのことを指しているのであれば、バックアップの設定でバックアップボタンとの紐付けがされていなくてもデータを吸い上げられないでしょうか。
なお「No Network Link」の件ですが、私の経験ではNASへ分岐しているハブが死んでいた時にこのエラーが表示されたような覚えがあります。
あやふやな記憶で申し訳ありません。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Re: No Network Link
すでにバックアップジョブでUSB HDDにバックアップする設定がしてありますので、ネットに繋がらない以外の問題がなければ、空のHDDを繋いでやればフルバックアップが取れる可能性はありますね!ありがとうございました!
新しいユニットに移行して、読み込み専用で読み出すことが出来るという解決策があるようですが、先にバックアップ機能を試して見ます。
追記:
その後落ち着いて状態を確認したところ、背面イーサネットポートのアクセスランプが、2ポート共に点灯せずエラーの原因はハードウェア障害だと思われます。
他の部分に障害がなければいいのですが。
うまくバックアップが始まっても、9TBをUSB2.0でフルバックアップしたらどのぐらいかかるのか…
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
Re: No Network Link
イーサネットポートのアクセスランプが点灯していない、ということであればNASより上流側のハードウエア障害の可能性が考えられますね。
可能であればバックアップ作業を始める前にハブやLANケーブルの動作確認をされた方が良いかもしれません。
特にハブは見た目に問題がなくアクセスランプが点滅しているのに壊れている、という製品に当たったことがあります。
ご参考までに当方はRN31444Eを使用しています。毎週末に5TB程度のデータをUSB3.0接続の外付けHDDへバックアップしていますが、終了まで19時間程度かかっています。
NAS本体のネットワークハードウエア障害でないことをお祈り致します。