NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.

Forum Discussion

a60aki's avatar
a60aki
Follower
Aug 08, 2019

XS708T(10GbE switch)で、1GbE程度のパフォーマンスしか出ません

フォーラムでXS708Tを検索しても出てこなかったので質問させて頂きたく思います。

 

問題:
社内ネットワークの中でサーバー、ワークステーション(WS)間にて
1GbE程度のパフォーマンスしか出ない状況です。
詳細の見取り図をpdfにて添付しますので、ご確認頂ければと思います。

 

WS仕様
CPU: i7 7700K
NIC: Intel X540-T2(ドライバーVer:4.1.131.0)
LAN Cable: CAT7

 

Server仕様
CPU: i7 5960X
NIC: Intel X540-T2(ドライバーVer:4.1.131.0)
LAN Cable: CAT7
書き込みターゲットドライブ:Micron SSD 2TB

 

WS/Server上で、NICのプロパティを見るとどちらも10Gbpsと出ております。

 

XS708の表示について:
XS708Tはファームウェアのverを最新のものにしてあります(7.0.0.11)
LANケーブル差込口のLEDは左側がグリーンに点灯しており(10GbEを示す)
Web GUI上でも同様にグリーンです。

 

結論:

よって、全てが10GbE環境で動いていると思われるのですが、
実際にサーバー上のSSDドライブをターゲットにAJA System Testにて
書き込みテストを行って見た所、Write 88MB/sec, Read 177MB/secと
1GbE程度のパフォーマンスしか出ず、10GbE環境の構築に失敗していると
思います。

何とかしてトラブルシュートしたいと思っているのですが、
もし抜け落ちや、確認すべき事項などありましたらご教示頂ければ幸いです。

2 Replies

  • >a60akiさん
    ご確認済の内容かと思いますが、念のため
    SSD自体はパフォーマンスを発揮できる状態となっているか、サーバ側でSSDのスピードテスト等により確認済みでしょうか。
    また、WSからのスピードテストを実施するにあたり、サーバ側のSSDとはどのような方式で接続されているでしょうか。
    ジャンボフレームの設定値変更はされているでしょうか?RDMA等の10GbEを活かすための対応状況はどうでしょうか?

    可能であればですが、WSを直接サーバに接続してスピードテストをすることで、原因がスイッチにあるのか判別できるかもしれません。
    (社内用と記載があったので難しいとは思いますが。。。)
  • Cat7のケーブルとありますが、家電量販店等で売られているCat7表示のRJ45ジャックを使ったケーブルでしょうか。家電量販店等で売られているCat7表示のRJ45ジャックを使ったケーブルはCat7規格に必要なTERA等のコネクタを備えておらず、Cat7の仕様を満たさない製品です。RJ45使用のケーブルでの最上位の規格はCat6Aとなります。Panduit Cat6AがAmazonでも購入可能なので、Panduit Cat6Aケーブルに置き換えてみるのも手かと思います。

NETGEAR Academy

Netgearアカデミーでスキルを向上 - トレーニングを受け、認定を取得し、最新のNetgear技術で周囲と差をつけよう!

参加はこちらから!

ProSupport for Business

ネットワーク稼働時間を最大に、ビジネスの安心感を与える包括的なサポートプラン。

 

詳細はこちら