NETGEAR is aware of a growing number of phone and online scams. To learn how to stay safe click here.
Forum Discussion
pocketwatch
Mar 31, 2017Guide
ReadyCLOUDがOFFになり,クラウドユーザーのアカウントが削除された
ReadyCLOUDがOFFになり,クラウドユーザーのアカウントが削除されました.
クラウドユーザーのホームフォルダにあるデータを復旧する方法があれば教えていただけますでしょうか.
2017/3/31の朝から,クラウドユーザーのアカウントでローカルネットワークからWindows共有アクセスができなくなりました.
とりあえず,ReadyNASを再起動しましたが症状は変わらず,原因を追求するためログを見てみたところ,以下のようになっていました.(ユーザー名は変更しています)
すべてのクラウドユーザーアカウントが削除され,それらのユーザーのホームフォルダが消えていました.
#その他の共有フォルダは無事でした.
2017/3月/31 (金) 9:32:52 | スナップショット: スナップショットはスナップショット 2017_01_17__00_00_23 を共有またはLUN backup から削除しました。 | |
2017/3月/31 (金) 9:32:09 | システム: ウイルススキャン定義ファイルが 57.23252 にアップデートされました。 | |
2017/3月/31 (金) 9:32:38 | システム: ReadyNASOS のバックグラウンドサービスが開始しました。 | |
2017/3月/31 (金) 9:32:37 | ボリューム: dataの空き容量が30 % より少なくなっています。現在のパフォーマンスレベルを維持するために、容量を追加することを推奨します。ボリュームの空き容量が5%より少なくなると常時保護のスナップショットは削除されます | |
2017/3月/31 (金) 9:30:16 | システム: システムは再起動中です。 | |
2017/3月/31 (金) 0:23:17 | スナップショット: スナップショットはスナップショット 2017_03_03__00_00_01 を共有またはLUN media から削除しました。 | |
2017/3月/31 (金) 0:23:14 | スナップショット: スナップショットはスナップショット 2017_03_03__00_00_01 を共有またはLUN labo から削除しました。 | |
2017/3月/31 (金) 0:23:11 | スナップショット: スナップショットはスナップショット 2017_03_03__00_00_01 を共有またはLUN backup から削除しました。 | |
2017/3月/31 (金) 0:00:13 | その他: スナップショット c_1490886012 は共有またはLUN media に作成されました。 | |
2017/3月/31 (金) 0:00:13 | その他: スナップショット c_1490886012 は共有またはLUN labo に作成されました。 | |
2017/3月/31 (金) 0:00:12 | その他: スナップショット c_1490886012 は共有またはLUN backup に作成されました。 | |
2017/3月/30 (木) 23:50:51 | アカウント: ユーザー'(クラウドユーザー4)' が削除されました。 | |
2017/3月/30 (木) 23:50:49 | アカウント: ユーザー'(クラウドユーザー3)' が削除されました。 | |
2017/3月/30 (木) 23:50:47 | アカウント: ユーザー'(クラウドユーザー2)' が削除されました。 | |
2017/3月/30 (木) 23:50:45 | アカウント: ユーザー'(クラウドユーザー1:管理者)' が削除されました。 | |
2017/3月/30 (木) 20:40:19 | システム: ウイルススキャン定義ファイルが 57.23250 にアップデートされました。 |
また,管理画面における「クラウド」を見ると,ReadyCLOUDがOFFに切り替わっていました.
この ReadyNAS の管理者は私だけで,ReadyCLOUDをOFFにしたり,アカウントを削除するような操作を,昨晩の時間には行っていません.
とりあえず,ReadyCLOUDを'(クラウドユーザー1:管理者)'でONにしましたが,クラウドユーザーのフォームフォルダは消えているようです.
このようになった原因と,データの復旧方法があれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします.
15 Replies
Replies have been turned off for this discussion
- nasabiTutor
私も同様の状況です。
既にReadyCLOUDアカウントからMyNETGEARへのアカウント移行は完了しており、このアカウントをもって共有フォルダや管理画面のアクセスを行っております。
昨日18時までは管理画面へのアクセス、共有フォルダへのアクセスができていたことを確認しておりますが、本日朝アクセスできなくなっておりました。
こちらは管理画面にすらアクセスできないためpocketwatchさんほどの情報は得られておりませんが、事象発生報告させていただきます。
もし何かわかりましたら情報共有します。
- nasabiTutor
SSH接続でログ確認したところ、私もクラウドユーザが削除されていました。
昨日の21時に削除されてしまっているようです。
・/var/log/frontview/status.log 参照
[17/03/30 21:00:59 JST] info:account:LOGMSG_DELETE_USER User '*****@gmail.com' was deleted.
[17/03/30 21:01:01 JST] info:account:LOGMSG_DELETE_USER User 'kaze****' was deleted.ちなみに米国のフォーラムでも問題になっているようです。いくつかケースが散見されます。
下記URLです。
Cant access my http://readycloud.netgear.com site
情報ありがとうございます.
確かに米国のフォーラムを見ると,多くの人に同じ症状が同じ日で発生しているようですね.
その中の一部の人がNETGEARのサポートに連絡した所,NETGEARは問題を承知していて対処中と返事をもらっているようです.
NETGEARでも予期していない問題で,解決策を探しているところと思われるので,NETGEARからアナウンスがあるまで待ちたいと思います.
- kokudennTutor
3台所有のうち、2台(102と214)が同様の症状になりました。
クラウドユーザーで管理していたため管理画面にも入れなくなりました。
ローカルadminのパスワード変更をしていなかったことに気づき、デフォルト設定のID admin PASS passwordで管理画面に入り、
ReadyCloudをONにできたことで、ローカルからもVPNからも接続できるようになりましたが、
全てのクラウドユーザーとそのホームフォルダを消されていました。
本日、早朝サポートに電話をしたところ、この時間17:30になって電話がありログを送ってくれということでした。
1台が無事だったため、なんとかなりましたが、2台がダメで1台がなぜ大丈夫だったのかわからずじまいです。
いずれにしてもホームフォルダのデータはあきらめました。他社のNASへの乗換も検討せざろう得ないところです。
日本でも同じ症状が起きました。(ReadyNAS312)
今までも月末にオフラインになることはありましたが、
勝手にReadycloudがOFFになったのは初めてです。
復旧してもらえるのを待っています。
ユーザーアカウントが削除されたのですか?
こちらで対応しなければならないのでしょうか?
Thu Mar 30 2017 22:07:41 アカウント: ユーザー'*****@***-net.com' が削除されました。 Thu Mar 30 2017 22:07:39 アカウント: ユーザー'*****@***-net.com' が削除されました。 Thu Mar 30 2017 22:07:37 アカウント: ユーザー'*****@***-net.com' が削除されました。 ログでは22:07に削除されていました。
新サポート情報にのっていました...
https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/186.html
管理画面から ReadyCLOUDをONにしてローカル接続は接続されました。
VPNはまだわかりません。
- RideAspirant私も同様の事象です。
ログを見る限り3/30 22:00にユーザが削除されたようで、ホームフォルダ内のデータも一切消えていました。大事なデータをここに保存していたため、なんとしてでも復旧させたいです。
サポートに問い合わせて回答待ちです。他にも同様の方いらっしゃれば情報アップお願いします。